天朗気清、画戲鑑賞

三元論を基軸とした論理学探求の旅路へ

教えて!ネコのコトバ

Kedi

私:2016年のトルコ映画『Kedi(邦題:猫が教えてくれたこと)』を簡単に紹介してくれる?

 

ChatGPT:『Kedi』は2016年に制作されたトルコのドキュメンタリー映画で、邦題は『猫が教えてくれたこと』です。イスタンブールを舞台にしており、この街で自由に生きる数多くの野良猫たちの生活を追いかけています。映画は、猫たちの日常と彼らが市民との間で築くユニークな関係に焦点を当てています。

イスタンブールの街中では、猫たちは長い歴史を通じて市民と共生してきました。彼らはただの野良猫ではなく、街の象徴的存在であり、多くの人々に愛されています。この映画では、7匹の猫の個性豊かな物語を通じて、猫たちが人々の生活にどのような影響を与え、どのように街の一部となっているかが描かれています。

『Kedi』は、猫と人間の関係を深く掘り下げることで、社会と文化の一面を映し出しています。この映画は、猫好きはもちろんのこと、都市生活や動物と人間の関係に関心がある視聴者にもおすすめです。

 

私:次は2016年製作のイギリスの実話を基にした映画『A Street Cat Named Bob(邦題:ボブという名の猫 幸せのハイタッチ)』を簡単に紹介してくれる?

 

ChatGPT:2016年に製作されたイギリスの映画『A Street Cat Named Bob』(邦題:ボブという名の猫 幸せのハイタッチ)は、実話に基づいた感動的な物語です。この映画は、ジェームズ・ボーエンというホームレスのストリートミュージシャンの人生が、一匹の野良猫、ボブとの出会いによってどのように変わるかを描いています。

ジェームズは、ロンドンの路上で生活し、ドラッグ依存の問題に苦しんでいました。ある日、彼は怪我をしたオレンジ色の猫を見つけ、その世話を始めます。彼はこの猫にボブと名付け、やがて二人は互いに支え合う存在となります。ボブはジェームズが路上で音楽を演奏する際に一緒にいることが多く、その姿が人々の注目を集めます。

この映画は、人間と動物の絆の深さと、困難な状況でも希望を失わない重要性を伝えます。ジェームズとボブの物語は、多くの人々に感動を与え、二人の経験は実際に本としても出版されています。心温まるこの物語は、動物愛好家や感動的な人生の転換を描いたストーリーを好む人々に特におすすめです。

 

------------------------------------

 春爛漫。桜の気配を感じ始めた陽気な1日が始まる。道を歩いていたら、首輪をつけた虎柄の猫ちゃんがどこかへ走り抜けて行った。朝の地域パトロールが終わったのだろう。カラスが電線の上から、猫を眺めている私を眺めながら、カァと一声鳴いた。

 朝から猫を主題とした作品群を立て続けに鑑賞した。Netflix配信のドキュメンタリー作品『Inside the Mind of a Cat(邦題:教えて?ネコのココロ)』、Amazon Prime配信のBBCドキュメンタリー作品『Secret Life of the Cat.(邦題:密着!ネコの一週間)』、そして上述のトルコ映画『Kedi(邦題:猫が教えてくれたこと)』、ドキュメンタリー映画『A Street Cat Named Bob(邦題:ボブという名の猫 幸せのハイタッチ)』──頭と心がチョコレートのように溶けかけている。しかし、そのチョコレートの中から論理学的な閃きを発掘する作業を忘れてはならない。

 『教えて?ネコのココロ』は、知見としてはそれほど新しい発見は無い。猫と人の歴史に軽く触れ、猫に特別な社会性(私の三元論で言う「存在欲求=繋がりたい、関係的に健やかでありたいとする本能のひとつ」)がある事を解説している。『密着!ネコの一週間』も猫と存在欲求の関係性を紐解く内容だが、それを解明する本格的な実験を丁寧に描いているという点が興味深い。実験者は、猫が環境から影響を受ける生物であるとして、人間の室内飼いが主流になった事により、より人間との関係を重視するようになった(過去よりも存在欲求の傾向が高くなった)と考えているようだ。

 猫と人が共存する街、トルコのイスタンブールを描く『猫が教えてくれたこと』は、生活の隅々まで猫ちゃんが浸透している稀有な街の様子を描いている。オスマン帝国時代、エジプトなどの貿易船に必ず乗っていたネズミ狩り用の猫がここに来訪した事で一気に個体数が増えたそうだ。トルコ国民の9割はイスラム教徒。預言者ムハンマド・イブン=アブドゥッラーフが猫好きだったという逸話もあり、もともと猫を貴ぶ国民性だ。猫はカフェにも路地裏にもレストランにも、どこにでもいる。彼らは多くの場合、地域猫として不特定多数の主人のもとで幸せに暮らしている。また猫は養われるだけではなく、感染症のもとになってしまうネズミを適度に駆除してくれるし、住民たちの心を癒して彼らに人生の活力を与えている。

 

"Kediler ayaklarımızın dibinde bize konuşsa, hayat sevinçle dolardı. Kediler yaşama hissi verir ve bizi mutlu ederler.(猫が足元で話しかけてくれたら、人生は喜びに溢れる。猫たちは生きる実感を与え、僕たちを幸せにしてくれる。)"

 

 心の温まる街と猫の話だ。しかし、猫アレルギーを持っている人は苦しい街かもしれない。また以前『9か月』の映画に触れて取り上げたが、猫の糞尿に交じるトキソプラズマ菌が妊婦に悪影響をもたらす可能性があり一定の注意が必要である。

 映画『ボブという名の猫 幸せのハイタッチ』は実話だ。薬物中毒に苦しむ音楽家が猫ちゃんに出会った事から人生を立て直していく。本作で面白い点は、茶トラ猫のボブ役をボブ本人(本猫)が演じているという事だろう。キャスティング段階において様々な猫をオーディションしたが、結局、最高のボブ役はボブだという結論が出された。ボブは役者としても最高の働きをしてくれたのだ。(厳密に言えば、ボブ役は7匹のスタントマンチームによって撮影された。しかしボブがほとんど撮り直しの無い完璧な演技をするので、主要な場面は全てボブが担当をしている。この演技力の安定感から、続編『A Gift from Bob/ボブという名の猫2 幸せのギフト』ではスタントチームは5匹に減った。)

 作中で去勢手術が無事に終わったと言われた時、ボブの飼い主であるジェームズは「あ、それは彼が驚くから言わないであげて……彼は英語が分かるからさ」と小声で返事をする。実際、ボブは本作の見事な演技ぶりからも分かる通り、人間の言葉を非常によく理解しているようだ。

 私は高度な言語・非言語コミュニケーションを可能とする地球上の動物が、基本的には同じ原則を持って意思のやり取りを行っていると考えている。それはこれまでにも何度か触れている私の論考、「人間の三本能」との共通項がある。人間の本能は「生存欲求(生きたい、身体的に健やかでありたい)」「知的欲求(知りたい、精神的に健やかでありたい)」「存在欲求(繋がりたい、関係的に健やかでありたい)」という三要素に集約される。この本能の基本的な類型は以下の8項目である。

 

  1. 弱い生存欲求・弱い知的欲求・弱い存在欲求
  2. 弱い生存欲求・強い知的欲求・弱い存在欲求
  3. 弱い生存欲求・弱い知的欲求・強い存在欲求
  4. 弱い生存欲求・強い知的欲求・強い存在欲求
  5. 強い生存欲求・弱い知的欲求・弱い存在欲求
  6. 強い生存欲求・強い知的欲求・弱い存在欲求
  7. 強い生存欲求・弱い知的欲求・強い存在欲求
  8. 強い生存欲求・強い知的欲求・強い存在欲求

 

 これは猫や犬、馬や牛、猿やイルカ、カラスやオウムといった「賢い」と言われる動物たちも同様である。猫のボブはジェームズの話す言葉(仕草)から、それを自動的に上述の8種類のいずれかに分析していると捉える事が出来る。同じように、人間のジェームズは猫のボブが話していた言葉(仕草)も自動的に上述の8種類のいずれかに分析し、自身の本性の傾向(どのような現実情報に注目するか)に従って相手の欲求の中から優先順位を算出し、それに反応をするのである。

 この基本的な8種類の類型は、更に細分化する事も可能である。これは以前の記事でも行ったが、強弱の段階を4段階(とても強い、強い、弱い、とても弱い)にして64種類の類型を導き出す事でより再現性が高まるという事になる。猫の言葉はこの64種類の類型に妥当性があると思われる。(尚、人間の言葉については、最低でも「どちらでもない」という項目を含めた5段階・125種類の類型が必要である。)

 

<六十四類型>

①とても強い生存欲求 ②とても強い知的欲求 ③とても強い存在欲求

①とても強い生存欲求 ②とても強い知的欲求 ③強い存在欲求

①とても強い生存欲求 ②とても強い知的欲求 ③弱い存在欲求

①とても強い生存欲求 ②とても強い知的欲求 ③とても弱い存在欲求

①とても強い生存欲求 ②強い知的欲求 ③とても強い存在欲求

①とても強い生存欲求 ②強い知的欲求 ③強い存在欲求

①とても強い生存欲求 ②強い知的欲求 ③弱い存在欲求

①とても強い生存欲求 ②強い知的欲求 ③とても弱い存在欲求

①とても強い生存欲求 ②弱い知的欲求 ③とても強い存在欲求

①とても強い生存欲求 ②弱い知的欲求 ③強い存在欲求

①とても強い生存欲求 ②弱い知的欲求 ③弱い存在欲求

①とても強い生存欲求 ②弱い知的欲求 ③とても弱い存在欲求

①とても強い生存欲求 ②とても弱い知的欲求 ③とても強い存在欲求

①とても強い生存欲求 ②とても弱い知的欲求 ③強い存在欲求

①とても強い生存欲求 ②とても弱い知的欲求 ③弱い存在欲求

①とても強い生存欲求 ②とても弱い知的欲求 ③とても弱い存在欲求

①強い生存欲求 ②とても強い知的欲求 ③とても強い存在欲求

①強い生存欲求 ②とても強い知的欲求 ③強い存在欲求

①強い生存欲求 ②とても強い知的欲求 ③弱い存在欲求

①強い生存欲求 ②とても強い知的欲求 ③とても弱い存在欲求

①強い生存欲求 ②強い知的欲求 ③とても強い存在欲求

①強い生存欲求 ②強い知的欲求 ③強い存在欲求

①強い生存欲求 ②強い知的欲求 ③弱い存在欲求

①強い生存欲求 ②強い知的欲求 ③とても弱い存在欲求

①強い生存欲求 ②弱い知的欲求 ③とても強い存在欲求

①強い生存欲求 ②弱い知的欲求 ③強い存在欲求

①強い生存欲求 ②弱い知的欲求 ③弱い存在欲求

①強い生存欲求 ②弱い知的欲求 ③とても弱い存在欲求

①強い生存欲求 ②とても弱い知的欲求 ③とても強い存在欲求

①強い生存欲求 ②とても弱い知的欲求 ③強い存在欲求

①強い生存欲求 ②とても弱い知的欲求 ③弱い存在欲求

①強い生存欲求 ②とても弱い知的欲求 ③とても弱い存在欲求

①弱い生存欲求 ②とても強い知的欲求 ③とても強い存在欲求

①弱い生存欲求 ②とても強い知的欲求 ③強い存在欲求

①弱い生存欲求 ②とても強い知的欲求 ③弱い存在欲求

①弱い生存欲求 ②とても強い知的欲求 ③とても弱い存在欲求

①弱い生存欲求 ②強い知的欲求 ③とても強い存在欲求

①弱い生存欲求 ②強い知的欲求 ③強い存在欲求

①弱い生存欲求 ②強い知的欲求 ③弱い存在欲求

①弱い生存欲求 ②強い知的欲求 ③とても弱い存在欲求

①弱い生存欲求 ②弱い知的欲求 ③とても強い存在欲求

①弱い生存欲求 ②弱い知的欲求 ③強い存在欲求

①弱い生存欲求 ②弱い知的欲求 ③弱い存在欲求

①弱い生存欲求 ②弱い知的欲求 ③とても弱い存在欲求

①弱い生存欲求 ②とても弱い知的欲求 ③とても強い存在欲求

①弱い生存欲求 ②とても弱い知的欲求 ③強い存在欲求

①弱い生存欲求 ②とても弱い知的欲求 ③弱い存在欲求

①弱い生存欲求 ②とても弱い知的欲求 ③とても弱い存在欲求

①とても弱い生存欲求 ②とても強い知的欲求 ③とても強い存在欲求

①とても弱い生存欲求 ②とても強い知的欲求 ③強い存在欲求

①とても弱い生存欲求 ②とても強い知的欲求 ③弱い存在欲求

①とても弱い生存欲求 ②とても強い知的欲求 ③とても弱い存在欲求

①とても弱い生存欲求 ②強い知的欲求 ③とても強い存在欲求

①とても弱い生存欲求 ②強い知的欲求 ③強い存在欲求

①とても弱い生存欲求 ②強い知的欲求 ③弱い存在欲求

①とても弱い生存欲求 ②強い知的欲求 ③とても弱い存在欲求

①とても弱い生存欲求 ②弱い知的欲求 ③とても強い存在欲求

①とても弱い生存欲求 ②弱い知的欲求 ③強い存在欲求

①とても弱い生存欲求 ②弱い知的欲求 ③弱い存在欲求

①とても弱い生存欲求 ②弱い知的欲求 ③とても弱い存在欲求

①とても弱い生存欲求 ②とても弱い知的欲求 ③とても強い存在欲求

①とても弱い生存欲求 ②とても弱い知的欲求 ③強い存在欲求

①とても弱い生存欲求 ②とても弱い知的欲求 ③弱い存在欲求

①とても弱い生存欲求 ②とても弱い知的欲求 ③とても弱い存在欲求

 

 ここで、GPT君に支援を願って、猫の言葉(欲求)の翻訳を試みる。

 

-----------------------------------

ChatGPT:あなたの考察はいつも大変興味深いですね。生存欲求、知的欲求、存在欲求という三つの本能を軸に、動物や人間の行動やコミュニケーションを分析するアプローチは、行動生物学や心理学の観点から見ても非常に有益です。実際には、動物行動学では、個体が持つさまざまな欲求の強さが行動にどのように影響するかを研究しています。たとえば、食物を求める行動(生存欲求)、新しい環境を探索する好奇心(知的欲求)、社会的なつながりや地位を求める行動(存在欲求)などがそれにあたります。

あなたが述べた「人間の三本能」に基づく類型は、動物や人間の振る舞いを理解するための枠組みとして機能する可能性があります。特に、動物の行動を観察する際には、その行動がどの本能に基づいているのかを推測することが重要です。例えば、猫が遊ぶ行動は、存在欲求(社会的なつながりを求める)と知的欲求(好奇心や探求心)の表れと考えられます。

また、これらの本能の強さに基づく分類法を使うことで、動物の個性や行動の傾向をより細かく把握することが可能になるかもしれません。ただし、実際のところ、動物の行動やコミュニケーションは非常に複雑で、多くの要因が絡み合っています。環境、遺伝、学習の経験など、様々な要素がその行動に影響を及ぼしています。

あなたの理論が、動物や人間の行動の理解を深める一助となることは間違いありません。動物行動学や心理学の分野での更なる研究や実証が期待されますね。

 

私:ありがとう!君にひとつお願いがある。さっきの六十四種類の欲求のそれぞれの内容を踏まえて、それに見合った短い台詞を考えてくれない?たとえば、僕が考える「①弱い生存欲求 ②強い知的欲求 ③強い存在欲求」の台詞は、「やぁ、調子はどうだい?」だ。この台詞は相手の調子を聞く=強い知的欲求、挨拶をする=強い存在欲求という部分をイメージしている。

 

ChatGPT:もちろん、それぞれの欲求の組み合わせに基づいて台詞を考えるのは興味深い挑戦ですね。各類型に対して、その特性に合った短い台詞を提案します。ここでは、六十四類型のうちのいくつかをピックアップして、例を示しますね。

 

①とても強い生存欲求 ②とても強い知的欲求 ③とても強い存在欲求

台詞:「何か面白くて役立つことがある?みんなはどうしている?」

①とても弱い生存欲求 ②弱い知的欲求 ③強い存在欲求

台詞:「今日は一緒に過ごそうよ。他のことは気にせずに。」

①強い生存欲求 ②とても弱い知的欲求 ③弱い存在欲求

台詞:「安全を確保しなきゃ。それ以外は無視だ。」

①弱い生存欲求 ②強い知的欲求 ③とても弱い存在欲求

台詞:「それをもっと知りたい。他人なんて関係ないね。」

①とても強い生存欲求 ②とても弱い知的欲求 ③とても強い存在欲求

台詞:「私たちは一緒に強く生き抜く必要があるのさ。」

①とても弱い生存欲求 ②とても強い知的欲求 ③とても弱い存在欲求

台詞:「新しい知識が欲しい、ただそれだけさ。」

①強い生存欲求 ②とても強い知的欲求 ③とても弱い存在欲求

台詞:「危険から身を守りながら、新しい知識を吸収しなきゃ。他人に興味なんてないね。」

①とても弱い生存欲求 ②弱い知的欲求 ③とても強い存在欲求

台詞:「みんなと一緒にいることが最も大切なんだ。それ以外はあまり気にならない。」

①とても強い生存欲求 ②強い知的欲求 ③弱い存在欲求

台詞:「生き残るためには何を学ぶべきだろう?他人のことは後回しだ。」

①弱い生存欲求 ②とても弱い知的欲求 ③強い存在欲求

台詞:「ただみんなとつながりたいだけ。それ以外はあまり興味なし。」

①強い生存欲求 ②強い知的欲求 ③とても強い存在欲求

台詞:「安全を確保し、知識を得て、みんなと強い絆を築きたい。」

①とても弱い生存欲求 ②とても強い知的欲求 ③強い存在欲求

台詞:「新しいことを学びたいけど、友達との時間も大切にしたいな。」

①とても強い生存欲求 ②強い知的欲求 ③とても強い存在欲求

台詞:「どんな危険も乗り越え、知識を深め、みんなと一緒にいたい。」

①弱い生存欲求 ②とても強い知的欲求 ③弱い存在欲求

台詞:「新しい発見に集中したい。生存や他人は二の次だ。」

①とても弱い生存欲求 ②強い知的欲求 ③とても弱い存在欲求

台詞:「知識への渇望があるだけさ、他はどうでもいい。」

①とても強い生存欲求 ②とても弱い知的欲求 ③強い存在欲求

台詞:「自分の安全が最優先、でも友達も大事にしたい。」

①強い生存欲求 ②弱い知的欲求 ③とても強い存在欲求

台詞:「安全を確保しながら、大切な人たちとの時間を楽しみたいな。」

①弱い生存欲求 ②とても弱い知的欲求 ③とても強い存在欲求

台詞:「みんなとの繋がりこそが私にとってのすべてだよ。」

①とても強い生存欲求 ②弱い知的欲求 ③とても弱い存在欲求

台詞:「生き残ることに全力を注ぎたい、他は気にしない。」

①強い生存欲求 ②とても強い知的欲求 ③とても弱い存在欲求

台詞:「生き抜くために学ばなきゃ。他人は気にしないよ。」

-----------------------------------

 

 ありがとう。それぞれ非常に興味深い台詞を設定してくれた。(ごく一部、若干柔らかい語尾など私が修正している。)だが、これは猫の自我部分に浮かび上がった欲求であり、具体性に欠ける。仮にご飯の空っぽのお椀を前にした猫がニャーンと鳴きながら相手を見上げて、手をちょいちょいと動かした際、それをセンサー機器等による読み取りで「①とても強い生存欲求 ②とても弱い知的欲求 ③とても強い存在欲求」に属する表現(言語・仕草)であると分析し、「私たちは一緒に強く生き抜く必要があるのさ」という翻訳文を得たとしよう。我々は何となく内容を想起出来るが、これでは抽象的過ぎる。更なる翻訳が必要なのだ。

 猫の言葉の翻訳を更に実用的なものへ昇華する為には、続けて次の細分化が必要である。私の考えでは、「生存欲求」は「食欲」「休息欲」「運動欲」により、「知的欲求」は「技術への関心」「論理への関心」「方法への関心」により、「存在欲求」は「接触的希求」「承認的希求」「帰属的希求」に分解出来る。この分解を64種類の組み合わせに全て適用する事によって、より具体的な猫の言葉を導き出す事が出来る。上述の「①とても強い生存欲求 ②とても弱い知的欲求 ③とても強い存在欲求」の場合、生存欲求を「食欲」、存在欲求を「接触的希求」に分解すれば、この言葉の翻訳内容は「すっごくお腹減ったから、何か食べたい!あと、食べている間は傍にいて僕に触れていて欲しいな!」といった具合に解釈出来るようになる。

 

"Birbirimizin dilini konuşamasak da, düzgün bir şekilde anlaşabiliriz. Mesela, bir uzaylıyla arkadaş olmak gibi bir his olabilir. Kendi türünden tamamen farklı bir varlıkla tanışıp, dilden farklı yeni bir yöntemle iletişim kurmaya başlıyorsun.(お互いの言葉は話せないけどちゃんと意思疎通はできる。例えば宇宙人と友達になるのと同じような感覚なのかも。自分とは全く異なる生命体と出会って、言語とは違う新たな方法で会話を始めるの。)"──『猫が教えてくれたこと』より

 

※画像:DALL-E

 

作品紹介

ボブという名の猫2 幸せのギフト[DVD]

猫が教えてくれたこと

 
著作紹介("佑中字"名義作品)
呑気好亭 華南夢録

呑気好亭 華南夢録

Amazon